令和4年(2022年)版 壁掛けカレンダーです。
能と狂言をそれぞれ3演目ずつ選んでパロディを加え、カレンダーにしました。
1枚に2ヶ月分の暦を掲載。演目の解説付き。
使用後は、切り取って小さな壁掛け絵画としてお使いいただけます。
のし風の包装なので、お歳暮やお年賀の贈り物にも。
・計6枚
・サイズ:A4(210mm×297mm)
・壁掛け用のクリップつき
・少し厚めのカード用紙を使用しています(アラベール スノーホワイト160kg)
※今年は国立能楽堂の卓上カレンダーの販売はありません。
※ご購入いただいた方全員に、今までの国立能楽堂カレンダーのイラストをまとめたミニポストカードカレンダーをプレゼント!
能狂言に登場するものたちと、現代の私たちが交錯する世界を描きました。
神も、鬼も、人も、仲良く楽しい世界です!
○1・2月/馬の背に巴と二人
…能「巴」より
○3・4月/かつて右近の夜桜花見
…能「右近」より
○5・6月/でんでんむしむし蝸牛の頃
…狂言「蝸牛」より
○7・8月/はっけよーい、プーン!
…狂言「蚊相撲」より
○9・10月/殺生石はいい湯だな
…能「殺生石」より
○11・12月/僕たちがプレゼント
…狂言「棒縛」より