-
道成寺シーチングトートバッグ
¥2,000
能「道成寺」をモチーフにしたトートバッグ。 薄手のシーチング素材で、A4の書類が入るサイズ。 エコバッグに、仕事に、ちょっとしたお出かけに重宝します! 前シテ白拍子・後シテ蛇体のイラストに加え、印象的な謡のことば「花ぞ散りける×3」をデザインしました。 恋焦がれる山伏の彼に告白した女の子。 そんなつもりは全くなかった山伏は、道成寺の鐘の中に逃げ隠れてしまいます。 女の子は蛇となり、鐘ごと彼を燃やしてしまいました。 その鐘が再興される日のこと、彼女の執心は白拍子となって鐘供養をしようと現れます。ですが、やはり過去を忘れられず再び蛇体となってしまう白拍子。 鐘の前で白拍子が舞を舞う間に、地謡により「花ぞ散りける、花ぞ散りける、花ぞ散りける」が謡われます。 何度も揺らぐ心と、花びらの散る様から文字をデザインしました。 1点ずつシルクスクリーンで手刷りしています。 ・カラー:2種類 ブルー × ピンクインク ライトグリーン × ブルーインク ・サイズ:約タテ42×ヨコ38 (cm) ・素材:綿100%
-
土蜘蛛トートバッグ
¥2,200
能「土蜘蛛/土蜘」をモチーフにしたトートバッグ。 厚手の帆布生地で、A4の書類が入るサイズ。 エコバッグに、仕事に、ちょっとしたお出かけに重宝します! プリント色は薄紫色。 1点ずつシルクスクリーンで手刷りしています。 ・カラー:ライトグレー ・サイズ:タテ37×ヨコ36×マチ11 (cm) ・素材:キャンバス地、綿100%
-
狂言トートバッグ
¥2,200
狂言のキャラクターをモチーフにした黒地のトートバッグ。 「太郎冠者」「乙」「大名」「空吹」と、狂言を代表する4人のお顔を並べました。 厚手の帆布で、A4の書類が入るサイズです。 1点ずつ、シルクスクリーンで手刷りしています。 ・カラー:ブラック ・サイズ:タテ37×ヨコ36×マチ11(cm) ・素材:キャンバス地、綿100%
-
釣狐トートバッグ(Lサイズ)
¥2,500
狂言「釣狐」の狐をモチーフにした黒地のトートバッグ。 厚手の帆布生地で、A4の書類が入る通常サイズよりひとまわり大きなサイズです。 プリントカラーはレモンイエロー。 1点ずつシルクスクリーンで手刷りしています。 ・カラー:紺 ・サイズ:タテ37×ヨコ36×マチ11(cm) ・素材:キャンバス地、綿100%
-
道成寺ランチトートバッグ(国立能楽堂公式)
¥1,020
国立能楽堂開場35周年を記念して作成した、公式グッズのランチトートバッグです。 能「道成寺」をモチーフにしています。 お弁当を入れるのに最適なサイズ。 シルクスクリーンで1点ずつ手刷りしています。 サイズ:タテ300×ヨコ200×マチ100(mm) (国立能楽堂のランチトート紹介記事はこちら) https://www.ntj.jac.go.jp/topics/nou/30/3518.html